結露の原因と対策

気温の低い毎日が続いていますが、この時期の悩みのひとつに「結露」があります。
原因は空気中の水分量と温度差に関係があり、暖かく湿った空気が冷やされ、
空気中の水蒸気が水滴になってしまうことで「結露」の状況が起きます。

冷たい水を注ぐとコップの外側が曇って水滴が付くのも、
温かい部屋に入った瞬間にメガネがくもるのも「結露」状態です。

窓の「結露」を放置しておくと、サッシやカーテンにカビが生える原因にもなり、
ダニが発生することもあります。
そして、カビの胞子を吸い込むことで、アレルギーになったり、
健康状態が悪化する事態にも(><)
何より、大切な住まいが傷んでしまいます。

そこで、結露対策をいくつか探してみました。

まずは、

なんといっても換気ですね。

こまめに換気をして、室内の水蒸気をできるだけ外に逃がすようにしましょう。
換気扇があるおうちは24時間換気で空気を循環させます。
残念ながらないわ・・・という方は、シンプルに窓を開けましょう。
我家も換気扇はキッチンのみなので、寒さを我慢しつつ、数分ですが窓を開ける時間を設けています。
除湿機の使用も効果大です。

それから、

台所洗剤で窓を拭くというのもいいそうです。

中性洗剤に含まれる界面活性剤には、ガラスに水滴をつきにくくする効果があります。
薄めた中性洗剤をしみ込ませたタオルでガラス面をふきあげ、仕上げに乾拭きします。
これで数日、「結露」が防げるそうなので、まずは試してみたいですね。

あとはホームセンターに「結露」対策のグッズがならんでいるので、
こちらも使ってみると嬉しい結果が得られるかもしれません。

そして、最後に

一番のお勧めが窓を「Low-E複層ガラス」のものにすること。


これってすごいです!
「夏涼しく、冬暖かく。」
ということで、室内の冷暖房効果をアップし、快適な環境を保ちます。
また、太陽光だけでなく、紫外線も大幅カットします。
もちろん、「結露」知らず。
そして、年間冷暖房費も節約できるというなんとも嬉しいおまけつき(^ー^*)
こちらは新築にはもちろん、リフォームでの対応も可能です。
ずっと悩んでました・・・という方、ぜひぜひ、ご一考ください!
コストはかかりますが、長い目で見るとお得ではないでしょうか。


まだまだ寒い日が続きますが、「結露」のためにも、健康のためにも
換気はこまめにしましょうね(^ー^)/

0